INDEX》普通車廃車書類》車検証記載住所と印鑑証明書住所が異なる場合の追加書類》軽自動車廃車書類》故人のお車の廃車書類》廃車費用》廃車還付金》リサイクル券》無料見積りメールフォーム》商店概要》個人情報取扱≫感染症対策
車の引き取りサービス内容
車体を引き取りし、廃車(抹消)登録手続きと還付手続きを行います。
引き取りさせていただいたお車の廃車(抹消)手続きは無料で行います。
廃車還付金も確実に精算、引取時にご希望により重量税・自賠責保険の立替支払いも行っています。
引き取りさせていただいた使用済自動車は自動車リサイクルシステムに引取報告を行い自動車フロン回収業者・解体業者へ引渡し自動車リサイクルシステムに引渡し移動報告を行います。
自走可能な普通自動車(白いナンバー)は無料でお引き取りしております。
動かないお車の廃車引き取りは特にお任せ下さい。
不要車引き取り店直営サイトなので廃車仲介サイトと違いご相談ご質問にも迅速対応。
電話でのご質問、ご相談は電話番号非通知でも大丈夫。
買取も行っております、買取は使用済自動車ではなく再販売車としての買取になります。
廃車の手順
- お客様より廃車無料見積もりメール送信フォームメールかお電話
- お客様よりメールを受信後24時間以内に、お客様宛に見積もりをメールにて送信致します。
- お客様より、お車の引き取りご希望日時指定のメールを当社にお送り下さい。
- 当社よりお客様宛に、ご指定日時確認メールをお送り致します。
- お客様は買取引き取り日までに必要書類をご用意ください。
- ご指定の日時に当社よりお引き取りにお伺いいたします。
- 引取り後2週間以内に登録手続き終えた自動車検査証か登録識別情報等通知書のコピーを郵送又はメールにて送信。
- 引き取り完了 。
廃車(抹消)手続きに必要な印鑑証明書・委任状・譲渡証明書・住民票等のご説明
まずは自動車検査証(車検証)を見ることから始めますポイントは車検証の所有者の氏名・住所を確認、車検の有効期限を確認
上記を注意して廃車手続き必要書類をご確認下さい
相続自動車の廃車
遺産相続されたお車の廃車(抹消)手続きに必要な書類、遺産分割協議書・戸籍謄本・除籍謄本等のご説明
廃車で戻るお金 自動車税・重量税・自賠責保険
- 自動車税(年に一度4月頃に納付書が送られてきます)一時抹消登録でも・永久抹消登録どちららでも、抹消手続きした翌月より年度末まで月数に合わせて戻ります。
- 自動車重量税(車検時に車の重量に合わせ支払っています)、永久抹消登録手続き・解体届出(一時抹消を先に行ない後日永久抹消登録手続きを行う場合は解体届出)が行われて還付申請を同時に行なえば車検の残り期間で還付になります。
- 自賠責保険これも車検時に支払い、強制保険・強賠とも呼ばれています)、一時抹消登録・永久抹消登録で解約し返戻金を受け取る事が出来ます、この手続きは陸運支局ではなく、加入保険会社の窓口に行ないます。
自動車税は一時抹消登録か永久抹消登録手続きで廃車登録日の翌月より年度末までの付き割り計算で戻ります、軽自動車の自動車税還付制度はありません。
車検の長さに応じて自動車重量税還付・自賠責保険解約返戻金をお立替支払いサービスもあります、軽自動車も自動車重量税・自賠責保険は還付有ります。
好評の還付金・解約返戻金のお立替現金支払いシステムもあります